おすすめ百合漫画レビュー~百合コメディ5選~

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

lily-thumbnail アニメ/マンガ

みなさん、こんにちは!ゆっぽです。

今回も毎度お馴染みの百合漫画レビューをしていきたいと思います。

本日のテーマは「百合コメディ」です。

重苦しい展開は一切ナシの、笑いあり、ほっこりあり、そしてちょっぴりガールズラブありの、イチオシ百合漫画を5つ、厳選しましたので順番にご紹介していきます。

コメディというジャンルだけあって物語のテンポも良く、気軽にサクサク読み進められる作品ばかりですので、百合オタクではない読者の方でも入り込みやすいのが今回の百合漫画の特徴でもあります。

この記事を読むことで、今後のおすすめ百合漫画を選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。

ゆっぽ
ゆっぽ

ちなみにここで紹介している作品はすべてRenta!で購入できるので、良かったら下のリンクからチェックしてみてね♪

お得なレンタル作品多数!漫画読むならRenta!

それでは、どうぞ!

私の拳をうけとめて!

脱ヤンを目指す元ヤンの武部は、ある日、高校時代の元ライバル・空森と再会してしまう。数年ぶりの勝負に負け、武部はなぜか空森と「お付き合い」することになるのだが……!? 元ヤン女子2人のしょっぴりシュールな日常コメディ、スタート!

出典:Renta!

「私の拳をうけとめて!」は、タイトルからも想像がつくように、高校時代のケンカのライバル同士の二人がひょんなことから数年ぶりに再会し、お付き合いをするようになるお話です。

脱ヤンを目指してひたむきに頑張る武部と、そんな武部に好きになってもらおうと一生懸命努力している空森の関係性が、とてもほのぼのしていて読んでいるだけでも癒されるような作品になっています。

普通のカップルとは一味も二味も違う2人のやりとりを見ているだけでも面白いのですが、イラストもとても可愛いのでそれが作品の良さをより一層引き立たせています。

釣りをしたり、折り紙教室に通ったり、幼児とおままごとをしたり、決闘したり、色々と迷走しながらも最後に2人はどのような結末を迎えるのか、ぜひご自身の目で見届けて頂きたい、そんな作品です。

単行本は4巻で完結しているので手軽に読むことができる点もGoodです。

明るい記憶喪失

記憶喪失によりここ数年の記憶がなくなってしまったアリサ。そんな彼女の恋人のマリは突然のことに戸惑うが、当の本人は記憶喪失の悩みなんてどこ吹く風。付き合っていた間の記憶がなくても、あらたに経験する恋人同士のアレコレがむしろ新鮮で興奮の毎日を送るのだった……!? ひたすら明るい記憶喪失コメディ!

出典:Renta!

「明るい記憶喪失」は奥たまむし先生著書の4コマ漫画百合コメディです。

3年前からの記憶が突然失われてしまったアリサと、アリサの恋人であるマリが、まるで付き合いたてほやほやの新鮮なカップルのごとくラブラブで刺激的な毎日を過ごしていくお話なのですが、記憶喪失という、一見すると重いテーマを扱っているのかと思いきや、その中身はとことん明るい幸せエピソードで溢れかえっています。

マリを目の前にして無意識にテンションが爆上がりのアリサと、そんなアリサを心配しつつも優しく見守るマリのカップルが、とにかく見ていて愛おしく感じられる作品に仕上がっています。

注目すべきは、普段はクールだけれども虫が苦手だったり、意外と奥手で泣き虫のマリのギャップです。

こんな素敵な彼女がいたら、記憶喪失になっていても何だか幸せな気分になれるだろうな、と筆者も読んでいて思わず納得してしまいました。

全6巻で完結済みのこちらの作品は、2人の甘々な関係を心ゆくまで楽しむことができるおすすめの百合コメディです。

将来的に死んでくれ

女子高生・菱川俊が恋しているのは、同じく女子高生の刑部小槙! この恋心、お金を積んででも届けたい! たとえ手段は不純でも、小槙への想いは、純粋で一点の曇りナシ!! まずは、お友達からお願いします。

出典:Renta!

「将来的に死んでくれ」は、同じ高校に通う同級生の小槙に一目ぼれしたが、あの手この手を使って小槙と既成事実を作り上げようとする、ちょっと変わった百合コメディです。

小槙と結ばれるためなら手段を選ばない俊と、どこまでもクールで冷静に俊を受け流し続ける2人の日常に、毎回クスっとさせられてしまいます。

顔も美形でスタイルも良く、普通にしていれば間違いなくモテるであろう俊が、JKらしからぬ行動や言動で小槙にアプローチをかけていく様子が、とても潔く爽やかに描かれており、男女共に楽しめる作風になっています。

クールな小槙が時折見せるデレの破壊力も抜群ですので、そういった点も注目して読んでいただきたい、イチオシの作品です。

単行本は全7巻で完結済みですので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

ゆるゆり

旧・茶道部の部室を不法に占拠し、「ごらく部」の活動を続ける悪の4人組がいた……度重なる警告を無視して居座るならず者に対し正義の生徒会は、ついにその重い腰を上げたのだった!! ……という展開はまったくなく、まんがを読みながらだらだらしたり、家の中を散歩したりと女の子たちのゆるっとゆりっとした日々がたまらないっ♪

出典:Renta!

「ゆるゆり」は単行本では2022年6月現在で21巻まで刊行されているなもり先生原作の百合コメディです。

シーズン3までアニメ化もしており、OVAもリリースされている、百合好きの間では知らない人がいないと言っても過言ではないくらい有名な大人気作品の一つで、熱心なファンも多い本作品。

ゆっぽ
ゆっぽ

連載開始から10年以上経った今でも変わらない人気を保ち続けているよ♪

建前上の主人公は13歳の赤座あかりとなっていますが、ゆるゆりに登場するキャラクター達はとにかく全員が個性的で、その中でも特徴のないあかりは毎回作中でそのことをいじられ、世知辛い思いをしています。(笑)

「ごらく部」のメンバーとして部活動と言う名の怠惰を貪る4人の日常と、彼女たちを取り巻く生徒会を中心としたアクの強いキャラクター達によって繰り広げられるドタバタを描いた本作品は、とにかくストーリーが毎回面白くて全く飽きさせません。

タイトルにもある通り、ほんのりゆるめな百合エピソードも交えつつ、推しのカップル同士のほっこりするようなお話を存分に堪能することができるので、まさに百合コメディというジャンルにふさわしい作品と言えるでしょう。

コミックだけでなく、アニメもあわせて楽しんで頂きたい、筆者もおすすめの一作です。

ナメられたくないナメカワさん

中学時代、地味な外見とおとなしい性格から、周囲にナメられていたナメカワさん。高校デビューを果たすべく、近寄りがたい外見にイメチェンし、ナメられないようにヤンキーっぽく振る舞っていた。だが、クラスメイトたちがビビるなか、一人強い熱視線を送る風紀委員長がいた…!!!

出典:Renta!

最後にご紹介するのは、タイトルからして面白そうなこちらの作品、「ナメられたくないナメカワさん」です。

地味だった中学時代から一念発起し、見事(?)高校デビューを果たしたナメカワさんと、そんなナメカワさんに特別(?)な感情を抱いて近付いてくるクラスメイト達の、波乱万丈な日々を描いたお話になっています。

コメディ色としては今回ご紹介した作品の中でも最も強く、とにかく描写にしろセリフにしろぶっ飛んでいて常軌を逸しているシーンが多いのが特徴です。

主人公のナメカワさんは、周囲の人間に舐められないためにも色々と虚勢を張ったりするのですが、全ての行動が結果的には裏目に出てしまったりして、ナメカワさんを狙う、変態的な友人たちにあんなことやそんなことをされたりします。

健気に頑張るナメカワさんと、彼女を取り巻く猛者たちとのシュールでエキサイティングな日常をとことん楽しむことができる、元気いっぱいな作品です。

単行本は4巻で完結済みですので、思い切り笑いたい人にはぜひこちらを読んでみることをおすすめします。

まとめ

今回は百合コメディということで、笑えるような要素をたくさん含んだおすすめのコミックを厳選してご紹介させて頂きました。

どのカップルも、喜怒哀楽に溢れ、愛らしい女の子たちばかりで、読んでいてこちらも自然と笑顔になったり、元気をもらえるような、そんな作品ばかりになっていますので、みなさんも気になる漫画があったらぜひ一度お手に取って読んでみてくださいね。

今後もあらゆるジャンルのおすすめ百合漫画をご紹介していきたいと思いますので、引き続き投稿をお待ち頂けるととても嬉しいです。

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

ではまた、See you soon!

コメント

タイトルとURLをコピーしました