映像も音楽もカッコいいジャズオープニングテーマアニメベスト3

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アニメ

みなさん、こんにちは!ゆっぽです。

突然ですがみなさんジャズはお好きですか?

サックスやトランペットをはじめとする金管楽器の小気味よいリズムがとても心地良いですよね。筆者もカフェやレストランでジャズのBGMが流れていたりすると、いつも思わず聞き入ってしまいます。

今日はそんなジャズ好きには必見の、超クールなジャズOPテーマを使用しているアニメを3つ、ご紹介したいと思います。

どれも作品の雰囲気と完全にマッチしていて、オープニング映像を見るだけで物語に引き込まれるような、そんな素敵な楽曲ばかりですので、ジャズ好きのアニメ初心者の方も、アニメ好きのジャズ初心者の方も両方楽しんで頂ける内容になっています。ぜひ最後まで読んでいってくださいね。

それでは、どうぞ!

第3位 GREAT PRETENDER “G.P.”

great-pretender-picture
出典:GREAT PRETENDER公式サイト

詐欺師の青年枝村 真人 (エダマメ)は、得意の英語で外国人観光客から金を騙し取ろうとするが、逆に大金30万円が入った自分の財布とすり替えられる。枝村は財布を盗ったローランを追いかけ、ロサンゼルス行きの飛行機に乗りこむが、それは枝村を利用しようとするローランの企みであった。

出典:wikipedia

GREAT PRETENDER2020年に放送されたWIT STUDIO制作のクライム・アクションアニメです。

詐欺師の日本人青年通称エダマメが、ひょんなことから信用詐欺師(コンフィデンスマン)のローラン率いる凄腕の詐欺師メンバー達と共に様々な案件に加担することになる、とてもエキサイティングでスリリングな作品となっています。

冒頭のタイトル表示からテンポの良いリズムで始まるこのOPテーマ、”G.P.”は作曲家のやまだ豊さんによって手掛けられた楽曲で、2021年のBest Opening賞にもノミネートされています。

まるで日本版007のようなOP映像と完全にマッチしているメロディーが、作品の面白さをより深く際立たせているイチオシの楽曲です。

第2位 BACCANO! “Gun’s & Roses”

baccano-picture
出典:BACCANO! 公式サイト

300年前、洋上の船アドウェナ・アウィス号で錬金術師達が、不老不死を求めて悪魔の召喚を試みた。召喚は成功し、悪魔は不老不死になる酒を錬金術師たちに与え、その酒の製造法を召喚主のマイザー・アヴァーロに教えた。

しかし、翌日の夜、1人の錬金術師が仲間を喰い始め、彼ら不老不死となった錬金術師達は、その魔手から逃れるために、世界中に散らばった。

そして1930年、禁酒法時代のアメリカで不死の酒を巡る馬鹿騒ぎ(バッカーノ)が始まる。

出典:wikipedia

原作は1700年代編、1930年代編、2000年代編と3部作で構成されていますが、アニメ版で放送されたのは1930~1932年の各エピソードのシャッフルです。

バッカーノ!はとにかく登場人物の数が多く、初めのうちは誰が誰なのか、覚えるのも大変なまま物語が進行していくのでついていくのが少し大変かも知れませんが、各エピソード同士が時系列になっていないので、1話きりのストーリーとして楽しむことが出来ます。

どこか西部劇を彷彿とさせるような雰囲気に、ギャング同士の抗争など、扱っている内容はなかなかシビアなものが多く、グロテスクなシーンも多々ありますが、そんな中でもこのOPテーマはアップテンポなビートで軽快に私たちを物語の世界へ誘ってくれます。

OP映像で各キャラクターの紹介を毎回してくれているので、「こいつ誰だっけ?」と思ったら冒頭で復習するようにしましょう。

第1位 Cowboy Bebop “TANK!”

cowboy-bebop-picture
出典:Cowboy Bebop公式サイト

時は2071年。宇宙開拓時代を迎えた人類は太陽系内に生活圏を広げており、悪化する治安への対策として、指名手配犯を捕まえる賞金稼ぎ、いわゆる「カウボーイ」たちが活躍している。カウボーイ稼業を営むスパイク・スピーゲルと相棒のジェット・ブラックは、古い漁船を改造したオンボロ宇宙船「ビバップ号」に乗り込んで宇宙を駆け巡っている。大物の賞金首を捕まえることもある一方、その荒っぽいやり方に巻き込んだ一般市民からの損害賠償請求も多い彼らに金銭的余裕はない。

そんなビパップ号に奔放な美女フェイ・ヴァレンタイン、天才ハッカーのエド、犬のアインが転がり込む。おのおの何かしらの事情を抱えながらも、一同はビパップ号で緩やかな絆を育み、行く先々で様々な騒動に巻き込まれる。

出典:wikipedia

栄えある第1位はアニメ界隈では超有名な作品「カウボーイビバップ」です。放送から20年以上経った今でも全く色あせることのない名作で、最近ではアメリカで実写化もされました。

宇宙を舞台としたSF要素ハードボイルドなアクション各キャラクターの人間ドラマなどストーリーが非常に精巧に作られており、1話見始めると怒涛の勢いで最終話まで突っ走ってしまうような魅力がふんだんに詰まっています。

そして何と言っても特筆すべきは菅野よう子さんが手がけた楽曲がOP,EDだけでなく作中のBGMとしても使われている点です。これらの楽曲を詰め込んだサントラ第一弾は、第13回日本ゴールドディスク大賞「アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー」を受賞しています。

シートベルツによって演奏されている“TANK!”ですが、とにかくカッコいいです。聴いているだけで思わず踊りだしてしまいそうなほどリズミカルな曲調で、OP映像のカッコよさを一際目立たせています。

何も言わずにとにかく一度聴いて欲しい、そんな素晴らしい楽曲の一つです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?アニソンには名曲、神曲がたくさんありますが、ここで挙げた3つはジャズというカテゴリーの中では間違いなく殿堂入りするであろう名曲ばかりです。

オープニングテーマで気分を最高潮にに高めてから物語に没入したいという方はぜひこの機会に今回紹介したアニメをチェックしてみてくださいね。

ではまた、See you soon!

コメント

タイトルとURLをコピーしました