おすすめ百合漫画レビュー~人外百合5選~

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

lily-thumbnail アニメ/マンガ

みなさん、こんにちは!ゆっぽです。

世の中のメディアコンテンツには二次元や三次元、ツンデレやハーレムなど、様々な属性やジャンルが存在していますが、その中でもとりわけ異色のテイストを放っているのがいわゆる「人外」です。

サブカルチャーにおいては「人間ではない異種族」という意味合いで使われているこの「人外」というジャンルですが、その斬新な発想やファンタジー要素が多くのファンを虜にしており、もはやアニメや漫画作品でも欠かすことのできないテーマの一つとして位置づけられています。

百合漫画作品でも同様で、人間というカテゴリーを超越した存在との出会いや恋愛模様を描いた作品は実はたくさん存在しており、一部のコアな読者を中心として根強い人気をキープし続けているという背景があります。

そこで今回は、人と「人ならざるもの」との異色の恋愛劇を描いたおすすめの百合漫画作品を5つ、ピックアップしましたので順番にご紹介したいと思います。

この記事を読むことで、「人外百合」という新たなジャンルを知るきっかけにして頂ければ嬉しいです。

ゆっぽ
ゆっぽ

ちなみにここで紹介している作品はすべて電子書籍配信サービスRenta!で購入できるので、良かったら下のリンクからチェックしてみてね♪

お得なレンタル作品多数!漫画読むならRenta!

それでは、どうぞ!

ご主人様と獣耳の少女メル

人間に似ていることと、可愛らしい容姿で生活のパートナーとして広まりつつある獣人。いつか自分のもとを訪れる“ご主人様”を待っていた獣人の少女メルは、引き取られたお屋敷で、美しく孤独な女主人と共に、ささやかだけど、確かな幸せを育んでいくのでした。庇護する者と、庇護される者との間に生まれる深い愛情。一線を越えるぎりぎりの主従関係が紡ぐ、優しきイノセントワールド、はじまりはじまり♪

出典:Renta!

ご主人様と獣耳の少女メルは、立派なお屋敷でメイドとして仕えることになった獣人の少女、メルと一見クールそうに見えて実は心優しい女主人が、主従関係を育みつつもいつしかお互いをかけがえのない存在として認め合っていくお話です。

メルは不器用ながらも一生懸命、ご主人様の為にお屋敷でのお仕事をこなそうと頑張りますが、時には失敗してしまったり、ご主人様の顔色をうかがって不安になったりもします。

そんなメルを側で優しく見守り続けるご主人様は、いつしか自身の孤独感や人との距離を取ろうとする本質的な部分が、メルの存在によって次第に変化していくことに気が付きます。

一方のメルも、ご主人様との対話を重ねるうちに、今まで知ることのなかったご主人様の新たな一面を垣間見ることになり、段々とご主人様の存在が自分の中で大きくなっていくのを実感し始めます。

ケモミミ少女とクールビューティー女主人が恋に落ちるというなんともファンタジー要素満載の設定だけでなく、イラストのタッチも非常に可愛らしいので、物語の世界にぐいぐいと惹き込まれてしまう魅力に溢れた作品と言えます。

全3巻で完結となっており、終始癒やされながら読み進めることができますので、ファンタジーがお好きな方はぜひ本作品をお手に取ってみて下さいね。

アンドロイドは経験人数に入りますか??

仕事一筋、大手電機メーカーの企画部で働くOL・津田あかね(28)。職場では部のエースとして慕われている彼女だが、私生活では、部屋は散らかり放題で酒癖も悪く、恋人がいたことはなかった。ある日、酔った勢いと寂しさから彼女が買ってしまったのは、セックス用のアンドロイド・撫子で…!?

おひとり様OLとアンドロイド、二人(?)のえっちな同棲生活スタート!!

出典:Renta!

アンドロイドは経験人数に入りますか??はコミック百合姫で連載中の焼肉定食先生による百合漫画で、バリキャリOLのあかねがひょんなことからラブドールならぬセックスアンドロイドを入手したことから巻き起こる様々なハプニングを描いたガールズラブストーリーです。

会社ではキビキビと業務をこなし、同僚や部下からの信頼も厚いあかねですが、プライベートでは彼氏もおらず、ひとり寂しく晩酌にふける日々を送っていました。

そんなあかねの元に届いたのは、なんと女性の体を成したハイスペックアンドロイドの撫子です。

突然の予期せぬ届け物に激しく動揺するあかねでしたが、なんと撫子はあかねを満足させることに忠実なセックス用のアンドロイドであり、その日からあかねと撫子の奇妙な同居生活が始まることになります。

まるで本物の女性のような振る舞いや言動を見せる撫子に、恋愛に関してはド素人のあかねがいいように振り回される様子がコメディタッチに描かれており、百合的な描写を楽しみながらもクスッと笑えるような軽快な作品に仕上がっています。

あかねの公私におけるギャップや撫子とのちょっと噛み合わないやりとりを楽しみつつ、二人の行く末をそっと見守りたい、そんな期待の百合漫画です。

お菊さんはいちゃ憑きたい

江戸時代に多くの人々を恐怖に陥れた大悪霊お菊が三百六十年振りに蘇った。 お菊を除霊する術がない現代の祓い屋たちは、最強の祓い屋、聖 涼世に交渉を持ちかける。
美少女祓い屋×ちょっとえっちな悪霊によるオカルト百合コメディ!!

出典:Renta!

お菊さんはいちゃ憑きたいは2022年3月にリリースされた百合コミックで、江戸時代に人々を震撼させた最凶の悪霊、お菊と現代最強の祓い屋、涼世が織りなすドタバタ恋愛劇を描いた作品です。

容姿端麗ながらもその職業柄か友人に恵まれず、どこか寂しさを感じていた祓い屋の涼世はある日、あの「番町皿屋敷」で有名なお菊の除霊を命じられます。

意を決して除霊に臨んだ涼世でしたが、意外なことに最凶の悪霊と謳われたお菊はその姿を現すなり、涼世といちゃいちゃしたいというとんでもない発言をぶちかますのでした。

こうしてお菊に半ばむりやり憑りつかれることになった涼世でしたが、お菊の過去を知っていくうちにそれまでとは違った感情が次第に芽生えていくことになります。

美少女同士の絡み合いや所々で見られるほっこりするようなストーリーが心地よく、読んでいて飽きさせない展開がとても興味深い百合漫画でもあります。

実体のない幽霊であるお菊と悪霊を祓うことを生業としている涼世が、この先どんな恋愛模様を見せてくれるのか、筆者も続きが気になる注目の作品になっていますので、オカルトに興味のある方はぜひ一度読んでみてくださいね。

ゆっぽ
ゆっぽ

作中では怪談にまつわるエピソードや料理に関する豆知識なども学ぶことができるので、ぜひそちらも合わせて楽しんでみてね♪

ヴァンピアーズ

ヒトの少女と吸血鬼の少女、小さな恋の物語

「然るべき相手は自分の心が教えてくれるもの」14歳の一花は亡き祖母の教えを胸に刻み、まだ見ぬ王子さまが自分の心を奪ってくれるのを待っていた。そんな彼女が心を奪われてしまったのは怖いくらいにきれいでかわいい異国の少女。そして、人の血を吸う吸血鬼。

出典:Renta!

ヴァンピアーズはアキリ先生原作による不老不死のヴァンパイアと中学生の少女が織りなす恋模様を描いた百合漫画作品で、2022年8月現在で7巻まで単行本が発売されています。

恋に焦がれるお年頃の一花は、大好きだった祖母のお葬式で美しい容姿の少女、アリアと出会います。

お互いのことを知っていくうちに、どんどん仲良くなっていく一花とアリアでしたが、実はアリアは数千年もの長い年月を生き続けている吸血鬼なのでした。

そして驚くべきことに、一花に対して「不老不死である自分を殺して欲しい」という驚愕のお願いをするのです。

百合漫画作品においてヴァンパイアは非常に人気のジャンルでもあり、本作以外にも吸血鬼を題材として扱った作品は数多く存在しているのですが、筆者は個人的にこちらのヴァンピアーズをその中でもダントツにおすすめします。

ファンタジー要素あり、ホラー要素あり、コメディ要素あり、そしてもちろん恋愛要素もありのとにかく魅力がたくさん詰まった百合漫画になっており、新刊が発売されるたびにワクワクしながら読み進められるようなストーリー展開も秀逸です。

二人を取り巻くキャラクター達も個性的でとても愛らしいので、推しのカップルを愛でつつ、種族を超えた人物による恋愛劇を楽しんでみてくださいね。

名状しがたい彼女と、あの頃臆病だった私の話

魔物を操る謎の美少女・に救われ、彼女に恋してしまった引っ込み思案の女子高生・真由
自らの目的のために魔物を使役し、殺人儀式を繰り返す麗に、少しずつ、強く魅かれていってしまう…。麗の目的とは? 真由の思いは成就するのか?

新感覚の百合ホラー第1巻!

出典:Renta!

名状しがたい彼女と、あの頃臆病だった私の話はむらきたまりこ先生原作によるサイコホラー×百合をテーマとした漫画作品で、全3巻で完結を迎えています。

物静かで控えめな普通の女子高生、真由はある日、自身をいじめているクラスの生徒の一人から幽霊が出るという噂もたっている旧校舎へ行くよう命じられます。

恐る恐る旧校舎の中へと入っていく真由でしたが、なんとそこで出会ったのは聡明な美少女のでした。

実は麗は正体不明の怪物を操ることができる特別な力を秘めており、ある目的を完遂するために生贄として無関係の人間を巻き込むという残虐行為を繰り返していたのです。

しかし真由は、自分にだけは心を開いてくれる麗にいつしか惹かれていくようになり、麗が周囲の人間に気味悪がられているなかで徐々に麗から離れられなくなっていきます。

本作品の特徴は百合描写そのものよりもシリアスなストーリー性や登場人物の心情によりフォーカスが当てられている点で、作中においては残酷なシーンも描かれているためグロテスクな作品が苦手な人にはおすすめしません。

しかしながら、美しい画のタッチとクトゥルフ神話を織り交ぜた幻想的な世界観が読者の心をひきつけ、全3巻ながらも読みごたえのある物語を展開しています。

ハラハラドキドキするような手に汗握る百合漫画をお探しの方は、ぜひ一度こちらの作品を手に取ってみてくださいね。

まとめ

人種や宗教など、様々なバックグラウンドをテーマにした漫画作品は数多く存在していますが、その中でも人間という垣根を超えた人外百合というテーマは、私たちに未知なる可能性や夢をもたらしてくれる力を秘めています。

ゆっぽ
ゆっぽ

筆者もおしゃべりする黒ウサギだからある意味人外かな?

単なるファンタジー要素だけにはとどまらない魅力がこの人外百合の中にはたくさん詰まっていますので、みなさんも今回ご紹介した中で気になる作品がありましたら、ぜひ一度読んでみることをおすすめします。

今後も気になる百合漫画作品を見つけ次第、どんどんレビューをして参りたいと思いますので、引き続き最新の投稿をお待ちいただけるととても嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ではまた、See you soon!

コメント

タイトルとURLをコピーしました