マリオやFFも!懐かしのスーファミゲームソフト名作RPG5選

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

game-thumbnail その他

みなさん、こんにちは!ゆっぽです。

突然の告白になりますが、実は筆者は超が付くほどのド近眼で、裸眼ではほぼ視界がぼやけてしまって何も見ることができないレベルです。

ゆっぽ
ゆっぽ

コンタクトレンズの度数はなんと驚愕の-11.00だよ‼(ちなみにMaxは-12.00)

なぜこんなにも目が悪くなってしまったのかというと、それは小学生時代にテレビゲームをやり過ぎたからというしょうもない理由にほかなりません。

ゆっぽ
ゆっぽ

本当は勉強のし過ぎとか本の読み過ぎとか言ってみたかった…‼

筆者は子供時代、ファミコンやプレステ2、ニンテンドー64などのハードウェアで毎日ゲーム三昧な日々を送っていましたが、中でも一番気に入っていたのがスーファミことスーパーファミコンのゲームソフトです。

というわけで今回は、筆者の子供時代である90年代を彩った神ゲーのスーファミRPG作品を5つ、ピックアップしましたので順番にご紹介したいと思います。

筆者と同年代の方々はこの記事を読むことで少しでも童心に帰っていただくと同時に、懐かしのテレビゲームについて思いを馳せていただければと思います。

それでは、どうぞ!

ファイナルファンタジーIV

ff4-picture
ファイナルファンタジーIV公式サイトより抜粋

ファイナルファンタジーIVは、1991年に日本のスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたRPGソフトで、ファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトルでは第4作目にあたる作品となっています。

プレイステーションやゲームボーイアドバンスなど様々なハードウェアでも楽しめるほか、2007年にはニンテンドーDSにおいて3Dリメイク版が制作されました。

ファイナルファンタジーIVのここがすごい!
  • 壮大なシナリオによるドラマ仕立てのストーリー
  • グラフィックの進化による映像のクオリティや作中の音楽
  • プレイヤーが第三者視点で物語を鑑賞していくいわゆる「劇場型RPG」のパイオニア的存在

青き星と月という舞台設定の中で描かれる国家同士の権力やクリスタルを巡る戦いが壮大なスケールで描かれている本作ですが、登場する各キャラクター達に様々なバックグラウンドや個性が与えられている点が特徴の一つでもあります。

ゆっぽ
ゆっぽ

まるでプレイヤーは一本の壮絶なドラマを見ているような気持ちでゲームの世界観に入りこむことができるよ♪

また、要所要所で訪れる衝撃的なシーンやそこで流れる作中の音楽も美しく、プレイ後もいつまでも作品の余韻に浸っていられるような印象深いゲームに仕上がっています。

ゆっぽ
ゆっぽ

ff4の代表曲の一つでもある「愛のテーマ」はなんと小学校の音楽の教科書にも採用された実績があるよ♪

セシルカインローザを巡って繰り広げる三角関係や旅の途中で出会う仲間たちとの突然の別れ、そしてゴルベーザの真の正体など、とにかく冒険に欠かせない要素が盛りだくさんのRPGになっていますので、気になる方は公式サイトの方もぜひチェックしてみてくださいね。

FINAL FANTASY IV (3D REMAKE)

FINAL FANTASY IV (3D REMAKE)

SQUARE ENIXposted withアプリーチ

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

dragon-quest5-picture
ドラゴンクエストV 天空の花嫁公式サイトより抜粋

ドラゴンクエストV 天空の花嫁は1992年にエニックス(現スクウェア・エニックス)から発売されたRPGゲームソフトで、「愛がある、冒険がある、人生がある」をキャッチコピーとしてドラクエシリーズでは初のスーファミ用ソフトとしてリリースされたことでも注目を集めました。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁のここがすごい!
  • 主人公の幼少時代から父になるまでの冒険記を時系列に沿って楽しめる
  • 作中で奴隷にされたり石化されたり自身は勇者でなかったりと、主人公の扱い方が斬新
  • モンスターにすら情を覚えて仲間にすることができるシステム

数あるドラクエシリーズの中でもこちらの作品を一番に掲げるファンは多いですが、その理由は何と言っても一つのゲームソフトを通して人生を体験できることにあるでしょう。

ゆっぽ
ゆっぽ

クラナドと同様、ドラクエ5は人生ということだね♪

幼少時代のビアンカパパスとの思い出や、大人になってからの様々な出会いや別れ、母との再会、そして子育て、魔王討伐など、ワンシーンごとに印象深い出来事として刻まれていく場面が多いドラクエ5。

その中でも一番の見せ場となるシーンは、やはり大人になった主人公がルドマンの屋敷にて花嫁を選ぶ一世一代の局面でしょう。

ゆっぽ
ゆっぽ

能力的にはフローラ推しなのだけど、筆者はどうしても毎回ビアンカを選んでしまうよ♪幼なじみパワーにはやはり抗えないものだよね…

ギャルゲーのような要素も持ち合わせた傑作とも言える本作品は、ドラクエファンであれば絶対に外せない一作と呼ぶにふさわしいゲームソフトになっています。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

SQUARE ENIXposted withアプリーチ

クロノ・トリガー

chrono-trigger-picture
クロノトリガー公式サイトより抜粋

クロノ・トリガーは1995年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたRPGゲームソフトで、過去・現在・未来と時空を超えて旅をする主人公たちの奮闘を描いた壮大なストーリーが多くのプレイヤーを熱狂の渦に巻き込みました。

クロノ・トリガーのここがすごい!
  • タイムマシンを使って時空を行き来することで、様々な時代を生きる仲間たちと出会える
  • キャラ同士の組み合わせによって異なる必殺技やシナリオ、そしてエンディングを楽しめる
  • 選べるバトルモードやつよくてニューゲームというユニークな設定

クロノ・トリガーは映像や音楽、キャラのデザインや物語の舞台設定など、とにかくありとあらゆるRPGの魅力を全て詰め込んだような完成度に仕上がっており、本作品を不動のNo.1ゲームソフトに掲げるレビュアーも少なくありません。

人類の存亡をかけたラスボスとの戦いもまさに時空を超えた激闘と呼ぶにふさわしく、プレイヤー自身も常に高揚感を持ってゲームを攻略できるシステムになっています。

ゆっぽ
ゆっぽ

何種類かの異なるエンディングが待ち構えているあたりもやりこみ要素を一層強めている一因とも言えるね♪

クロノの死やルッカの母、ララの事故など割とトラウマになり得るようなイベントも含まれていますが、全体を通してここまで精巧につくられたRPG作品に筆者は未だ出会ったことがありません。

クロノ・トリガーなくしてはRPGを語ることなどできない、そう思わせてくれるような名作のゲームになっていますので、ぜひ一度ご自身でプレイしてみてくださいね。

クロノ・トリガー (アップグレード版)

クロノ・トリガー (アップグレード版)

SQUARE ENIXposted withアプリーチ

スーパーマリオRPG

super-mario-rpg-picture
任天堂公式サイトより抜粋

スーパーマリオRPGは1996年に発売されたアクション×RPG作品で、あの任天堂とスクウェア(現スクウェア・エニックス)が共同制作を手掛けたゲームソフトということでも話題になりました。

スーパーマリオRPGのここがすごい!
  • アクション要素とRPG要素を掛け合わせた異色の作風
  • クッパが仲間になって一緒に戦ってくれるという新たなテイスト
  • 作中に散りばめられている数々のネタやパロディのセンス

作中では敵を倒してレベルを上げるだけでなく、ヨッシーレースに参加したりトロッコに乗ったり敵に追いかけられたりと、スーパーマリオならではのアクションゲーム的なイベントもたくさん詰まっているので終始飽きずにゲームを進めることができます。

また、それぞれ得意とする武器や戦闘スタイルも異なっているため、各キャラクター達をうまく使い分けてダンジョンやボスを攻略していく展開も非常にワクワクします。

ゆっぽ
ゆっぽ

筆者のお気に入りはマシュマロの国の王子でフカフカなフォルムが特徴のマロだよ♪

当時のスーファミソフトにしては珍しい3Dを駆使したグラフィックも特徴的で、戦闘中も躍動感あふれる動きやダイナミックな演出効果により、より一層洗練された印象を与えています。

マリオやクッパ、そしてピーチ姫らが一丸となってカジオーに立ち向かっていくさまを、シリアスながらもどこかコミカルな世界観で再現したゲームソフトになっていますので、興味のある方はぜひ新たなマリオワールドへと足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?

ゆっぽ
ゆっぽ

ちなみにちゃんと裏ボスも用意されているのでそちらも要チェックだよ♪

ロマンシング サ・ガ2

romancing-saga-picture
ロマンシング サ・ガ2公式サイトより抜粋

ロマンシング サ・ガ2は1993年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたRPGゲームソフトで、前作の「ロマンシング サ・ガ」に続くスーパーファミコンでのシリーズ作品第2作目にあたるソフトになっています。

ロマンシング サ・ガ2のここがすごい!
  • 自分だけのオリジナルストーリーを展開することができるフリーシナリオ形式
  • 皇位継承システムと領地を拡大させていくリアリティに溢れたゲーム構成
  • 武器の種類やパラメータの多さ、そして陣形をも自由に動かせる操作の多様性

ロマンシング サ・ガ2はその自由度の高さゆえ、難易度としては数あるRPG作品の中でも群を抜いて高いと言えます。

そのため、RPG初心者にとってはクリアするのが非常に困難なゲームでもありますが、その反面、一旦ハマってしまうと抜け出せなくなるような面白さがあります。

また、「ひらめき」「見切り技」といった、ロマサガ独自の戦闘システムも本ゲームの人気をさらに押し上げた要因ともなっており、これ以降すべてのサガシリーズでこれらのシステムは採用されています。

ロマサガ2では通常の敵もエンカウントするごとに強くなっていくのが厄介なのですが、特にラスボスの「七英雄」は、RPG史上では歴史に残る強敵として位置づけられており、これまでもそのあまりの強さに数々のプレイヤーたちが苦しめられてきました。

難易度が高い分、クリアしたときの喜びもひとしおですので、時間をかけてやりこむタイプのRPGがお好きな方にはぜひおすすめしたい、イチオシのゲームソフトです。

ゆっぽ
ゆっぽ

ちなみに筆者の好きな技は乱れ雪月花と千手観音だよ♪

ロマンシング サガ2

ロマンシング サガ2

SQUARE ENIXposted withアプリーチ

まとめ

発売開始から30年以上経った今でも変わらず愛され続けているスーファミRPGゲームソフトの魅力が、この記事を通して少しでも伝わっていたら筆者も大変嬉しい限りです。

これを執筆している今現在も、久々にゲームをプレイしたい衝動に駆られていますが、文明がはるかに発達した2022年現在ではスマホのアプリひとつで簡単にゲームをダウンロードできる時代になっていますので、少しでも気になるゲームが見つかったという方は、さっそくお手持ちのスマホからお目当ての作品をダウンロードしてみてくださいね。

もしくは筆者のようにアナログな方がいらっしゃいましたら、ご自宅に眠っているスーファミの封印を解いて懐かしい気持ちに浸りながらプレイしてみるのも良いでしょう。

今後も不定期で筆者の幼少時代に流行った懐かしの商品をご紹介していこうと思いますので、引き続き新しい投稿をお待ちいただけるととても嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ではまた、See you soon!

コメント

タイトルとURLをコピーしました